お役立ち情報

遮熱塗料の効果を徹底検証!暑さ対策・メリット・費用【夏の屋根・外壁】

遮熱塗料の効果を徹底検証!暑さ対策・メリット・費用【夏の屋根・外壁】

遮熱塗料の効果で住まいの住環境を快適にすることが求められます。夏の強い日差しは、住まい内部の気温を上昇させる厄介な原因です。屋根裏の気温が60度以上になる場合もあります。

熱が住まい全体に広がれば、快適な住環境とは言えない環境になるのです。このような「真夏の住まいの気温上昇」を食い止めたいなら「遮熱塗料」が対策の1つになります。

屋根や外壁に施工すれば、屋根材や外壁材による赤外線の吸収を抑えられるのです。屋根材や外壁材に吸収された赤外線が輻射熱となり、住まい内部に影響を夜になっても与え続けます。

遮熱塗料をすれば輻射熱対策にもつながるのです。そこで今回のお役立ちコラムでは、遮熱塗料の効果についてくわしくお話しします。

▼合わせて読みたい▼
福井市で外壁塗装をお考えの方へ|業者選び・費用・口コミ・おすすめまで徹底解説!

福井市で屋根塗装なら|優良業者・費用相場・塗料の選び方ガイド

田端塗装工業問い合わせバナー

遮熱塗料の費用

遮熱塗料の費用

遮熱塗料の費用は、通常の塗料よりも機能性が反映されて高額設定です。屋根・外壁塗装業者で価格は変動しますが、たとえば一般的な外壁塗装だと50万円〜100万円はかかります。遮熱塗装を選択した場合、約80万円〜130万円です。

シリコンやフッ素などベースでも費用は変動します。ただ、遮熱機能が備わると約20万円〜30万円は高くなると考えておいたほうがいいでしょう。

遮熱塗料の仕組み

遮熱塗料は屋根や外壁の表面温度が上がるのを防ぎ、室内の熱環境を快適に保つ塗料です。温度上昇を抑える仕組みやメリットを理解することが、適切な塗料選びの第一歩となります。

遮熱塗料は太陽光に含まれる赤外線を効率よく反射し、屋根や外壁の温度上昇を食い止めます。

物質は分子や原子のつながりで成立している状態です。この分子や原子は、物質が持っている温度に対応し、熱振動をしています。

常に振動は発生しているのですが、振動数に対応した波長の赤外線が吸収されると、振動が激しくなるのです。振動が激しくなると熱が発生します。

屋根材や外壁材が真夏に熱くなるのは、このような仕組みが働いているからです。

輻射熱も関係する

輻射熱は熱が空気や物質を介さず「電磁波」として伝わる現象です。太陽から地球に届く熱の多くも、輻射によって運ばれています。わかりやすい例でいうと、冬に焚き火の近くに立つと、空気が冷たくても顔や手がじんわり温まるのは「輻射熱」の働きです。

屋根や外壁が太陽光を浴びると熱くなり、さらに建物内部に熱が伝わります。屋根や外壁の表面から建物内部に放射されるのは輻射熱です。輻射熱によって屋根の下地や屋根裏部屋、壁の内側が高温になるため室内温度の上昇につながります。

参照:一般社団法人 日本エレクトロヒートセンター 赤外・遠赤外加熱の原理

▼合わせて読みたい▼
福井市の外壁塗装見積もり徹底比較|費用の目安・安くするポイントとは

遮熱機能のない塗料との違い

遮熱機能のない塗料との違い

一般的な塗料は色や艶の保護が主な目的です。熱反射性能はほとんどありません。遮熱塗料は特殊顔料やセラミック微粒子を含み、赤外線反射率を高めているのです。これにより、同じ屋根材でも表面温度の上昇が抑えられますから室内温度を快適に保てます。

長期的には光熱費削減や屋根材の寿命延長につながりますから、初期費用を上回るメリットが得られるのです。

遮熱塗料による室内温度低下の効果

真夏の強い日差しを受けた屋根は、放置すると表面温度が60℃を超えることもあります。その熱は屋根材や外壁を通じて室内に伝わり、居住空間の温度上昇を招く原因となるのです。

ただし、遮熱塗料を塗布すれば大きく変わります。赤外線を効率的に反射する塗膜が、屋根や外壁の温度上昇を抑制し、結果として建物内部への熱伝導も減少するからです。そのためエアコンの稼働が安定し、室温も一定に保ちやすくなります。

実際、業界大手のアステックペイントでは自社の実験を通じ、塗布前後で温度差が生じることを確認しました。これらのデータは、遮熱塗料が快適な住環境づくりに寄与する確かな根拠となっています。

遮熱塗料の検証結果

検証試験では、遮熱塗料の実際の効果を「温度」「電気代」という観点から多角的に分析しています。

温度を可視化できるサーモグラフィーカメラや温度計を使い、屋根や壁の表面温度を測定します。その結果、遮熱塗料の効果が実証されました。

用意したのは一般塗料のグレーを塗布したプレハブ、グレーの遮熱塗料を塗布したプレハブ、白の遮熱塗料を塗布したプレハブです。

実験場所は株式会社アステックペイント関東工場の駐車場で実験しました。試験期間は6月30日〜9月1日です。

屋根は金属の折板屋根、外壁は金属複合パネルとなっています。金属系はとくに熱吸収が高い性質があるため、実験に適しているのです。床面積13㎡で約8畳、高さ2.3mと設定しました。

結果、遮熱塗料を塗布したプレハブは、一般塗料を塗布したものと比較し、明らかに表面温度は低いことが確認できました。

温度計でも表面温度を確認しています。一般塗料のグレーカラーを塗布した屋根は74.2度まで上昇したのです。一方、遮熱塗料を塗布したグレーのプレハブは66.3度でした。白は55.4度です。

白の遮熱塗料は一般塗料と比べると18.8℃もの差が出ています。グレーの遮熱塗料でも7.9度の温度差が見られました。

この結果から、遮熱塗料は熱の侵入を強力に防いでいることがわかったのです。とくに白系のほうが高い遮熱効果を持つことがわかりました。

電気代の削減効果(エアコン消費電力の比較)

遮熱塗料は省エネにも貢献します。約1か月間のエアコン消費電力を比較した結果、遮熱塗料を塗ることで電気代を大幅に削減できることが証明されました。

消費電力の削減率

一般塗料のグレーのプレハブの消費電力は148.9kwhでした。電気料金は約5,956円です。グレーの遮熱塗料では消費電力132.1kwh約5,284円で11.3%削減、白色の遮熱塗料だと、消費電力115.7kwhで約4,628円でした。約22.3%削減に成功しています。

この実験から見ると、建物の温度が上昇した場合、エアコンを使っていると消費電力も多くなることがわかりました。遮熱塗料を使用することで、建物の温度上昇を抑えられています。結果エアコンの消費電力量も減るため、省エネ効果が期待できるのです。

参照:アステックペイント 【実験検証】遮熱塗装による温度変化と省エネ効果|工場・倉庫の暑さ対策

光熱費削減や快適性へのメリット

光熱費削減や快適性へのメリット

実証実験からもわかるように遮熱塗料は建物の屋根や外壁に塗布することで、住環境の快適性だけではなく経済面でもメリットがあります。

夏場でもとくに気温が高い日中、建物が熱を持てばエアコンは多くのエネルギーを消費することになるのです。遮熱塗料で熱の侵入が抑えられると、冷房の稼働時間が減り、設定温度を上げても快適に過ごせるようになります。結果、冷房の消費電力を削減できるのです。

また、遮熱塗料は通常の塗料より初期費用は高くなります。ただ、真夏の電気代が削減できれば、数年〜10年程度の間で元を取れる可能性があるのです。長期的に見ると、光熱費の継続的な削減による経済的メリットを得られます。

熱中症リスクも軽くなる

エアコンを使用しても、停電や故障などで冷房が使えない日も出てくるかもしれません。遮熱塗料を施工しているなら、温度が上昇するとしても緩やかになります。

高齢者や小さなお子さんのほか、持病を抱える方にとっては「急激な室温上昇」は命取りになりかねません。温度と湿度がともに適切に保たれていれば、発汗による体温調整がスムーズに行えます。熱中症に陥りにくい環境を構築できるのです。

また、熱帯夜だと寝室の温度上昇が体に大きな負担をかけ、翌日の体調不良や熱中症リスクを高めます。遮熱塗料を使うことで夜間の蓄熱も減り、睡眠環境が改善される点も見逃せません。

消防庁でも注意喚起を実施

消防庁では、熱中症に対して注意喚起を積極的に行っています。令和5年では、約9万1,500人の方が熱中症により搬送されました。平成29年~令和5年の統計で見ると、平成30年が9万5,137人に続き、過去2番目に多い搬送人数です。

熱中症による救急搬送人員の内訳は、高齢者が54.9%とほぼ半数を占めています。発生場所別で見ると、住居は39.9%です。高齢者にとって熱中症は命取りになりかねません。家族の警戒意識を高めるのと同時に遮熱塗料に限らず対策が求められます。

参照:消防庁 熱中症を予防して元気な夏を

福井市の夏

気象庁には過去から現在までの福井県の夏の気温のデータが残っています。1897年から2025年までの膨大な量のデータです。

1897年の気温を見ると、実はこの時点で8月の日最高温は36.2度を記録しています。1985年でも、8月の平均気温の月平均値は29.1度です。近年だと2023年は30.4度でした。実は2023年は、福井県内で観測史上一番暑かった日としても記録されています。福井地方気象台が、堺市三国町に設置したアメダスで39.5度を観測したのです。

2023年は熱中症で搬送される方が続出した時期と重なります。基本的に福井市を含めて福井県の夏は昔から猛暑日が多いことは、データでもわかるのです。だからこそ熱中症対策が重視されます。

参照:気象庁 福井(福井県) 1897年(月ごとの値)主な要素

参照:坂井市役所 情報統計局 さかい~統計情報館

田端塗装工業問い合わせバナー

プロタイムズ福井南店/株式会社田端塗装工業が提案する「遮熱塗料で変わる夏の快適生活」

プロタイムズ福井南店/株式会社田端塗装工業が提案する「遮熱塗料で変わる夏の快適生活」

遮熱塗料は、単に屋根や外壁を美しく保つだけではなく、住まいの快適性と経済性を同時に叶える大きな力を持っています。実験結果からも明らかなように、表面温度を大幅に抑え、エアコンの消費電力を削減する効果が確認されています。とくに夏場の猛暑に悩まされやすい福井市では、遮熱塗料を選ぶことで「電気代の削減」「熱中症リスクの低下」「快適な睡眠環境の実現」といった複数のメリットが期待できるのです。

さらに、長期的な光熱費削減により、初期投資を上回るリターンを得られる可能性も高まります。遮熱塗料は決して「高額な贅沢品」ではなく、「未来の省エネと健康を守る投資」と言えるでしょう。プロタイムズ福井南店/株式会社田端塗装工業では、地域の気候条件やご予算に合わせた最適な塗料プランをご提案しています。

「夏の暑さを何とかしたい」「電気代を抑えたい」「家族を熱中症から守りたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。お問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談はもちろん、ショールームへのご来店もお待ちしております。直接お話しいただければ、遮熱塗料の効果を体感できるご提案が可能です。

家族の健康と住まいの寿命を守る第一歩として、プロタイムズ福井南店/株式会社田端塗装工業にぜひご相談ください。


田端塗装工業問い合わせバナー